看板「横浜市電」の行先板など鉄道部品類を買取しました。
- 富山県高岡市のお客様
- 宅配買取
買取品目
鉄道看板
- 買取価格
- 75,000円
※買い取り価格は当日の価格であり、その価格を保証するものではありませんので予め御了承下さい。
※状態や付属品の有無、買い取り方法などによって価格が変動いたします。
スタッフから一言
鉄道グッズ買取「くじら堂」のスタッフEです。
先日、富山県高岡市にお住いのお客様かから宅配買取で、看板「横浜市電」の行先板など鉄道部品類をお譲り頂きました。
鉄道看板は出張買取や宅配買取で色んな種類の物をお譲り頂いています。やはり国鉄時代の物が多いですが、たまにJRで使われていた物も見かけます。その中でも市電の行き先板はあまり一気にはきませんが、他の看板と一緒にお譲り頂きます。全体的に国鉄で使われていた看板とはデザインが異なっている気がしました。初めて見たときは、市電を知らなくてバスの看板だと思っていました。サイズも少し小さい気がします。でも、駅名標よりも大きくないので、少量でも宅配でお受けできる看板です。
「横浜市電」とは
横浜市電とは、かつて横浜市交通局によって運営されていた路面電車で、正式には横浜市営電車と言います。運行期間は1904年(明治37年)から1972年(明治47年)までで、主に横浜市中心部で運行されていました。
関東大震災や太平洋戦争といった苦境を乗り越えて走り続けていましたが、戦後は自動車の普及や交通渋滞の影響もあって乗客数は徐々に減少していきます。1960年前後は1日に約30万人を超える利用者がいたようですが、1960代後半から徐々に路線が縮小されていき、1972年に全廃となりました。
塗色は、上半分がクリーム色で下半分が青、上下が青で窓周りのみクリーム色といったように青を基調としているのが特徴ですが、最末期は黄色に青帯のものが多かったとされています。
「くじら堂」では鉄道看板や鉄道プレートなど鉄道グッズ全般の買い取りに力を入れております。鉄道関連の整理をお考えの方がいましたら、ぜひまとめて「くじら堂」にお任せ下さい。
鉄道グッズを売る時に役立つ情報
鉄道グッズ 買取品目一覧
- 実車部品から各種鉄道模型、DVD、書籍まで買取ります。
- あらゆる鉄道グッズを買取ります。大切なコレクション・思い出の品を1点1点査定し、高価買取致します。
無料宅配買取キットのご案内
- 送料無料・ダンボールに詰めて送るだけで簡単!!
- 宅配買取の際に必要なダンボール・買取依頼書・着払い伝票をセットにした無料宅配キットをご用意しております。