Nゲージの定義と名称の由来

Nゲージの定義と名称の由来

その場で停車させて眺める楽しみ方の他に、実際に走行させて楽しむ事もできるNゲージは車体に限らず線路も本物のように精密にデザインされているのですが、線路の幅が9ミリである事がNゲージという名称の由来になっています。
9という数字を英語表記をした時にNineとなり、スペルの表記がNから始まる事から頭文字を取ってNゲージという名称です。
ただし、線路の幅は世界で共通して9ミリである事には変わりないのですが、各国で車体の縮尺に違いが生じておりイギリスは148分の1であるのに対し日本は150分の1ですし、アメリカに関しては160分の1で基準が定められています。
日本以外の国ではNゲージよりも1段階上に位置しているHOゲージからの人気が高いのですが、日本は生活環境が海外のように広くないという特性があるため、HOゲージに比べて小型なNゲージが鉄道模型の中で主流になりました。
そのため、鉄道模型における全体のおよそ8割のシェア率を誇っており、いかに日本ではメジャーであるのかがわかります。


よろしければシェアお願いします

2018年9月に投稿した鉄道グッズ買取 くじら堂の記事一覧

この記事のトラックバックURL

お問合せ・買取のご依頼はこちら 鉄道グッズのほか玩具やコレクションアイテム 古本などもまとめての対応もできます!!

お電話からのお問い合わせは 0120-66-7457

受付時間:9:00~18:00定休日:月曜日

「鉄道買取専門店くじら堂」 出張対応サービスエリア

東京・埼玉・千葉を中心に上記の1都9県に出張可能です。詳しくはこちらをご確認ください。 ※内容によってはご希望にそえない場合がございますのでご了承ください。

宅配買取りは、日本全国対応しております。※無料で宅配買取キットをご用意致します。

<鉄道グッズ買取専門店 くじら堂> 〒332-0003 埼玉県川口市東領家1丁目7-4-101 TEL:0120-66-7457 受付時間:9:00~18:00

 

古物商許可 埼玉県公安委員会 第431030028350号

運営会社:株式会社イーライフ

PAGE TOP