2018年4月

埼玉新都市交通とその歴史

埼玉新都市交通は日本に数多くある第三セクターの都市鉄道で、設立されたのが1980年です。現在まで約40年間の歴史がありますが、路線を展開している地域が狭いため地元である埼玉県民の間でも知名度が高くないのが現状です。とはいえ、本社がある伊奈町を中心として市民の足として確固たる地位を ...

江ノ島電鉄とその歴史

江ノ島と言えば江ノ島電鉄であり、江ノ島電鉄と言えば鎌倉駅と連想する方が少なくないほど、江ノ島電鉄にとって鎌倉駅というのは鉄道そのものを象徴するような存在ですが、実は当初から象徴的な鎌倉駅が存在していたわけではありません。江ノ島電鉄の鎌倉駅を目にするとわかりますが、鎌倉駅というのは ...

関東鉄道とその歴史

「関東鉄道」は現在茨城県に2つの鉄道路線と多くのバス路線を有する会社です。そんな通称「関鉄」の名で親しまれている「関東鉄道」は、1965年に「常総筑波鉄道」と「鹿島参宮鉄道」が合併したことがその名の歴史の始まりです。一方で、法律上は「鹿島参宮鉄道」の存続会社として扱われているため ...

横浜シーサイドラインとその歴史

横浜シーサイドラインは、横浜市と複数の鉄道会社や銀行などが共同で出資して設立された第三セクターの形を持つ鉄道会社です。会社としての歴史は昭和の時代、1983年にまで遡ります。そして1989年からその運行は開始されました。 特徴的なのは無人運転車両ということで、設立当初はワンマン運 ...

横浜市交通局とその歴史

横浜市交通局は神奈川県横浜市にある地方公営企業になりますが、主に横浜市内のバスや地下鉄を運営しているのが特徴になります。設立は古く、1921年からありますので100年近くの歴史があることがわかります。会社ができた土地は大正時代でしたが、大正時代の横浜市内で路面鉄道を運営していまし ...

伊豆箱根鉄道とその歴史

伊豆箱根鉄道は、日本有数の観光地である伊豆と箱根を結ぶ鉄道株式会社です。歴史は非常に長く、設立されたのは現在から100年以上前となる1906年とされていますが、前身となる豆相電気鉄道株式会社は1893年に設立されているのです。 1983年に日本有数の実業家として知られる雨宮敬次郎 ...

山万とその歴史

山万とその歴史を見ていくと、山万とは山万ユーカリが丘線のことを意味しています。この鉄道は、千葉県佐倉市の駅を起点としておりラケット状に鉄道が走行しているのがポイントになります。鉄道といってもモノレールのような形をしており一度に乗ることができる人数は百人程度になります。 この歴史を ...

わたらせ渓谷鐵道とその歴史

わたらせ渓谷鐵道は、群馬県と栃木県に走っていた特定地方交通線の足尾線を引き継いで引かれた鉄道で第三セクターが運営してます。 わたらせ渓谷鐵道のわたらせ渓谷線は桐生駅から間藤駅の全長44.1kmで、途中に12この無人駅があります。 わたらせ渓谷鐵道の駅のうち12の無人駅があって、そ ...

遺品買取 古めのNゲージや記念入場券類 上尾市

この間、埼玉県上尾市にお住いのお客様から鉄道模型、記念入場券などがあるとお問い合わせがありましたので、スタッフが出張に行ってきました。この日は神奈川県の相模原市で1件目の出張買取りがあり、圏央道に乗り東京を縦断し上尾市に向かいました。住宅街でお宅でしたため、少し離れた所に車を停め...

ゆりかもめとその歴史

東京のお台場を走る無人運転という画期的な鉄道として知られているゆりかもめは、開業当時は観光一色でしたがお台場地域が住宅地や企業のオフィスが多くなると通勤の足としても大活躍しています。そんなゆりかもめの歴史は鉄道界の中ではまだまだ新しいほうです。開業は1995年の11月1日でまずは ...

横浜高速鉄道とその歴史

横浜高速鉄道は横浜市や神奈川県が出資する第三セクター方式の鉄道会社によって運営されています。横浜高速鉄道の歴史は1989年(平成元年)3月29日にみなとみらい線の事業主体として設立されたことに始まります。1992年にはみなとみらい線の建設が開始され10年以上かけて2004年に開業 ...

首都圏新都市鉄道とその歴史

首都圏新都市鉄道とは、つくばエキスプレスを所有している会社になります。この会社の歴史を見ると、1991年に設立された会社になりますが、その翌年には第1種鉄道事業免許を取得しています。1995年になると、東京都台東区浅草橋5丁目のビルに本社を移転しました。それから5年経過した200 ...

高価買取 出張 羽生 東武鉄道のマスコンや方向幕など

この前、埼玉県羽生市に鉄道担当のスタッフが出張に行ってきました。お電話で鉄道廃品があるとお問い合わせがあったからです。今回は埼玉県内の羽生市、当店川口市ですが、神奈川や静岡方面など南部に出張買取に伺うことが多く、羽生市への出張は初めてでした。いつもお売りになっているお店があるよう...

いすみ鉄道とその歴史

いすみ鉄道は房総半島の内陸を走り抜けながら、上総中野駅までの26.8キロに及ぶ単線非電化路線です。いすみ鉄道の歴史は1930年にさかのぼり、1930年4月1日に木原線として、大原駅から大多喜駅間の15.9キロで開業しました。1933年には大多喜駅から総元駅間の6.4キロが開業し、 ...

埼玉高速鉄道とその歴史

埼玉高速鉄道は、埼玉県や県下の他の自治体、東京地下鉄、及び民間企業が出資して設立された第三セクター方式の鉄道会社です。第三セクターそのものが比較的新しい形態ですが、この埼玉高速鉄道もそのとおりで、設立されたのは1992年とまだ30年に満たない程度の歴史しかありません。 路線として ...

秩父鉄道とその歴史

秩父鉄道は埼玉県の北部に路線を有する鉄道で羽生駅から三峰駅までが営業区間となっています。1900年に熊谷から寄居間の工事が始められ、翌年1901年(明治34年)10月に開通しています。現在、日本で営業中の私鉄としてはかなり古い歴史を持っているのが特徴です。寄居町までは順調に工事が ...

箱なしのプラレールやプラレールのレール、ジオラマ等 宅配買取 船橋市

先日、宅配にて千葉県船橋市のお客様より、プラレールなどをお譲り頂きました。車体は箱がないものがほとんどでしたが、それでもケースに入れてあり、綺麗なものが多い状態でした。写真に写っているものの他に、レールやジオラマなどもございました。プラレールはNゲージなどと比べて年齢が低めのお客...

東京都交通局とその歴史

東京都交通局は鉄道(都営地下鉄等)・軌道(都電荒川線・日暮里舎人ライナー)・自動車運送(都営バス等)を運行する事業者であり、その中でも都営地下鉄は浅草線・三田線・新宿線・大江戸線の4路線を有しており、2018年時点では開業してから58年の歴史(1960年に都営浅草線の一部区間で運 ...

仙台空港鉄道とその歴史

仙台空港鉄道は、その名前の通り仙台空港と宮城県の名取駅を結ぶ連絡鉄道です。仙台空港から繋がる鉄道構想の歴史は昭和の終わりからありましたが、実際に会社として設立されたのは2000年に入ってからです。JR東日本と宮城県をはじめとする数多くの自治体が出資して誕生した第三セクター企業であ ...

千代田区 ホーロー板 サボ 両面 急行伊豆指定席 東京 伊豆熱川 東京⇔平塚 トウ 出張買取

東京都千代田区のお客様のところへ出張させて頂いたサボになります。この辺の伊豆急のサボはたくさん出てきて、希少性が薄いので、そんなに高い査定金額にはなりませんでしたが、お客様から引き取ってくれるだけで、ありがたいと言って喜んで頂きました。

宅配買取 福岡市 ワールド工芸 皇室用客車 御料車第一号(新) 5両セット 高価買取

こちらは福岡県福岡市のお客様からお電話を頂き、宅配キットをお送りさせて頂いたお品物になります。Nゲージや、スタフ、鉄道グッズ類がございました。ワールド工芸やKATOのNゲージの他、珍しい貨物のスタフ、記念品などのグッズ類をお送り頂きました。特にワールド工芸のNゲージや貨物のスタフ...

会津鉄道とその歴史

会津鉄道は福島県会津若松市に本社が置かれており、旧日本国有鉄道(国鉄)の会津線を引き継ぐ目的で設立された第三セクター方式の鉄道会社です。歴史としては1984年に6月22日に国鉄再建法によって国鉄会津線が第二次特定地方交通線に指定されて、2年後の1986年11月10日に会津鉄道株式 ...

福島交通とその歴史

福島交通は福島県で慣れ親しまれている歴史の古い鉄道になります。1950年代に元々は路線バスの会社として設立されました。その後、バスだけではなく、電車も走らせるようになり、福島と温泉を結ぶ架け橋となる事ができたのです。特にバス事業には目を見張る物があり、バスカードや定期券などの利用 ...

仙台市交通局とその歴史

仙台市交通局は、仙台市及びその周辺で公共交通機関の運営を行っていて、路線バス事業と鉄道事業を扱っています。かつては市電も運行されていましたが、1976年に廃止されています。創立は1926年であって歴史が長く、仙台市の地方公営企業です。地下鉄は南北線と東西線の2路線です。シンボルカ ...

PAGE TOP